閉眼供養:お墓の引越しと魂の送り出し
葬式を知りたい
先生、『閉眼供養』って、お墓を引っ越すときとか、お墓を新しく建て替えるときにするんですよね? 魂を抜く儀式だって聞きましたが、よく分かりません。もう少し詳しく教えてください。
お葬式専門家
そうだね。『閉眼供養』は、お墓の引っ越し(改葬)やお墓の建て替えなど、お墓に手を加える際に行う大切な儀式だよ。今までお墓に宿っていた魂を丁寧に見送る、いわば『お墓の魂抜き』のようなものなんだ。
葬式を知りたい
魂抜き…なんだか少し怖いですね。新しいお墓に移るときはどうなるのですか?
お葬式専門家
『閉眼供養』で魂を抜いた後は、新しいお墓に魂を入れる『開眼供養』という儀式を行うんだよ。新しく建てたお墓に魂を迎え入れ、仏様のお家として使えるようにするための儀式なんだ。どちらも僧侶にお経をあげてもらうことが多いよ。
閉眼供養 とは。
お葬式やお墓に関する言葉で「閉眼供養」というものがあります。これは、お墓を移したり、新しく建て直したりする時に行う儀式です。お墓からご遺骨を取り出し、お墓に宿る魂を抜くという意味で、「魂抜き」や「抜魂式」、「性根抜き」などとも呼ばれます。新しく建てたお墓に仏様の魂を入れるための儀式は「開眼供養」と言い、閉眼供養で取り出したご遺骨は、この開眼供養が終わった新しいお墓に移されます。閉眼供養と開眼供養はどちらも、お坊さんが来てお経をあげることが多いです。
閉眼供養とは
閉眼供養とは、お墓を移したり、修理したり、建て替えたりする際に、一番最初に行う大切な儀式です。お墓に宿る故人の魂を、丁重に見送る意味が込められています。「魂抜き」「抜魂式」「性根抜き」など、地域によって呼び名は様々ですが、いずれも故人の魂を墓石から出す儀式を指します。
この儀式は、単なる作業ではありません。故人に敬意と感謝の気持ちを伝える神聖な行為として、古くから大切に受け継がれてきました。ご遺骨を動かす前に、故人の魂を慰め、新しい場所への穏やかな旅立ちを祈る、いわば心の儀式と言えるでしょう。
閉眼供養は、僧侶に読経してもらい、焼香を行うのが一般的です。お墓に供え物をする場合もあり、故人の好物や季節の花などを用意します。費用は、お寺や地域によって異なりますが、数万円程度が相場です。僧侶への謝礼であるお布施も忘れず用意しましょう。
閉眼供養は、必ず行わなければならないものではありませんが、故人を敬い、大切に思う気持ちを表す大切な機会です。お墓の引越しや改修の際には、閉眼供養を行うことで、故人の魂を安らかに見送り、新たな場所での平穏を祈ることができるでしょう。また、残された家族にとっても、故人との別れを改めて実感し、心を整理する大切な時間となるでしょう。
閉眼供養を行うことで、故人の霊を敬い、感謝の思いを伝え、そして、新たな門出を祝福する、そういった心の在り方を示すことができるのです。
項目 | 内容 |
---|---|
儀式名 | 閉眼供養(魂抜き、抜魂式、性根抜きなど) |
意味 | お墓に宿る故人の魂を丁重に見送り、敬意と感謝の気持ちを伝える。故人の魂を慰め、新天地への穏やかな旅立ちを祈る。 |
実施時期 | お墓の移転、修理、建て替えの際 |
手順 | 僧侶に読経してもらい、焼香を行う。故人の好物や季節の花などを供える場合もある。 |
費用 | 数万円程度(お寺や地域による)+お布施 |
必須性 | 必須ではないが、故人を敬う気持ちを表す大切な機会 |
効果 | 故人の魂を安らかに見送り、新たな場所での平穏を祈る。残された家族の心の整理を助ける。 |
閉眼供養の意義
閉眼供養とは、お墓を移したり、修理したりする際に、故人の魂を墓石から丁重に送り出す儀式です。これは、単なる手続き上のことではなく、遺族にとって大切な意味を持っています。古くから、お墓は故人の魂が眠る場所として大切にされてきました。そのため、お墓に手を加える際には、故人の魂への敬意を込めて、丁寧に送り出す必要があると考えられてきたのです。
閉眼供養は、故人の魂を墓石から解放し、新たな安住の地へと送り出すための儀式です。この儀式を行うことで、遺族は故人との別れを改めて心に刻み、気持ちを整理することができます。まるで、故人が本当にあの世へと旅立つ姿を見送るように、静かに故人の冥福を祈る時間を持つことができるのです。
また、閉眼供養は、故人の魂だけでなく、残された遺族のためにも大切な儀式です。故人の魂が安らかに新しい場所へ移れるようにと祈りを捧げることで、遺族もまた、前向きな気持ちで新しい生活を始めることができます。悲しみを乗り越え、穏やかな気持ちで故人を偲び、自分たちの未来へと進んでいくための、心の区切りとなる大切な儀式と言えるでしょう。
閉眼供養は、僧侶に読経してもらうのが一般的です。読経の中で、故人の魂が安らかに眠れるように、そして遺族が穏やかな日々を送れるようにと祈りが捧げられます。お墓を移す際だけでなく、墓石を新しく建て替える際や、大きな修理を行う際にも、閉眼供養を行い、故人の魂への敬意を表することが大切です。
閉眼供養は、故人と遺族双方にとって、心の平穏を得るための大切な儀式なのです。
閉眼供養とは | お墓を移したり、修理したりする際に、故人の魂を墓石から丁重に送り出す儀式 |
---|---|
目的 | 故人の魂を墓石から解放し、新たな安住の地へと送り出す 遺族が故人との別れを改めて心に刻み、気持ちを整理する 故人の冥福を祈る 遺族が前向きな気持ちで新しい生活を始められるようにする 心の区切りをつける |
対象 | 故人と遺族双方 |
意義 | 故人の魂への敬意を表す 心の平穏を得る |
具体的な場面 | お墓の移転 墓石の建て替え お墓の大きな修理 |
閉眼供養の手順
閉眼供養とは、お墓を移転したり、お墓を解体する場合に、故人の魂を墓石から送り出すために行う大切な儀式です。
まずは僧侶への依頼を行いましょう。菩提寺がある場合は菩提寺の僧侶に、ない場合はお墓の管理者に相談すると良いでしょう。僧侶に依頼する際は、日程や場所、閉眼供養の規模などについて相談し、お布施の金額についても確認しておきましょう。
閉眼供養は、お墓の前に祭壇を設けるところから始まります。祭壇には、故人が好きだった食べ物や飲み物、果物、お菓子などをお供えします。また、線香やろうそく、お花なども用意しましょう。お供え物は、地域や宗派によって異なる場合があるので、事前に確認しておくと安心です。
準備が整ったら、僧侶が読経を行います。読経の間は静かに故人を偲び、冥福を祈りましょう。読経の後には焼香を行います。焼香は、故人に香を手向けることで、感謝の気持ちを表す大切な作法です。僧侶の指示に従って、丁寧に焼香を行いましょう。
焼香が終わると、墓石に水をかけ清めます。これは、故人の魂を鎮めるための儀式です。その後、僧侶が故人の魂を送り出すための祈りを捧げます。
閉眼供養が済んだ後は、ご遺骨をお墓から取り出し、新しいお墓、もしくは納骨堂へと移します。ご遺骨の取り出しは、石材店に依頼するのが一般的です。
閉眼供養は、故人への感謝の気持ちと、新たな場所への旅立ちを祈る大切な儀式です。地域や宗派によって手順や作法が異なる場合があるので、事前に菩提寺や石材店に確認し、丁寧な準備と心構えで臨みましょう。
開眼供養との関係
お墓を建てる際には、開眼供養と閉眼供養という二つの大切な儀式を行います。この二つは、まるで故人の魂を新しい住まいへと案内する儀式のように、対をなす関係にあります。まず、開眼供養は、新しく建てたお墓に故人の魂を迎え入れる儀式です。真新しいお墓はまだただの石の塊でしかありません。開眼供養を行うことで、初めて故人の魂が宿る場所、いわば正式な安住の地となります。僧侶にお経を唱えてもらい、魂を迎え入れることで、お墓に命が吹き込まれるのです。この儀式によって、お墓は故人にとっての大切な場所となり、遺族にとっても心の拠り所となるでしょう。一方、閉眼供養は、故人の魂を墓石から送り出す儀式です。これは、お墓を移転したり、改葬したりする際に行われます。古くなったお墓から故人の魂を丁寧に見送ることで、新しい場所へ安心して移ることができるよう祈りを捧げます。開眼供養で新しいお墓に魂を迎え入れたように、閉眼供養では古いお墓から魂を送り出すことで、故人の魂を大切にしているという遺族の想いを表します。多くの場合、この二つの儀式はセットで行われます。お墓の引越しに例えると、閉眼供養は旧居からの引っ越し作業、開眼供養は新居への入居といったところでしょうか。どちらも故人を敬い、その魂を大切に思う気持ちの表れであり、遺族にとって、故人と心を通わせるための大切な機会となるのです。そして、閉眼供養で取り出されたご遺骨は、開眼供養を終えた新しいお墓に安置され、再び安らぎの場所に落ち着くことになります。
儀式 | 意味 | 時期 |
---|---|---|
開眼供養 | 新しく建てたお墓に故人の魂を迎え入れる儀式 | お墓を新しく建てた時 |
閉眼供養 | 故人の魂を墓石から送り出す儀式 | お墓を移転・改葬する際 |
まとめ
閉眼供養は、故人の魂を慰め、新たな場所へと送り出す大切な儀式です。お墓の引越し(改葬)や、お墓の建て替えといった大きな節目に行われます。これは単なる作業ではなく、故人に敬意と感謝を捧げる神聖な行為です。
閉眼供養では、僧侶にお経を唱えていただき、故人の霊を墓石から魂抜きします。これにより、墓石はただの石に戻り、移動や処分が可能になります。まるで故人に旅立ちの準備をさせてあげるような、静かで厳かな時間です。供養の際には、故人の好物や花、線香などを供え、冥福を祈ります。僧侶へのお布施も忘れずに行いましょう。閉眼供養は、故人の魂を新たな場所へと送り出す、いわば見送りの儀式と言えるでしょう。
そして、新しい墓地へ移動した後には、開眼供養を行います。これは、新しい墓石に故人の魂を迎え入れる儀式です。再び僧侶にお経を唱えていただき、魂入れを行います。これにより、新しい墓石が故人の永遠の住処となります。開眼供養も同様に、故人の好物や花、線香などを供え、故人の安らかな眠りを祈ります。
閉眼供養と開眼供養は、どちらも故人との繋がりを改めて確認し、その魂が安らかに眠れるように祈りを捧げるための大切な機会です。私たちはこれらの儀式を通して、故人を偲び、その存在を心に留めておくことができます。故人が安心して新たな場所へ旅立てるよう、そして私たち自身も故人の冥福を心から祈ることができるよう、これらの儀式を丁寧に執り行うことが大切です。
儀式 | 目的 | 内容 |
---|---|---|
閉眼供養 | 故人の魂を墓石から魂抜きし、新たな場所へ送り出す。 | 僧侶による読経、魂抜き、故人の好物・花・線香の供え物、僧侶へのお布施 |
開眼供養 | 新しい墓石に故人の魂を迎え入れる。 | 僧侶による読経、魂入れ、故人の好物・花・線香の供え物 |