日程

記事数:(1)

法事

葬儀と大安:縁起の良い日は?

暦には吉日とされる日がいくつかありますが、その中でも最も縁起が良いとされているのが「大安」です。大安は、先勝、友引、先負、仏滅、赤口と共に「六曜」と呼ばれる暦注の一つに数えられます。六曜は、中国で生まれたとされる暦の考え方で、日本では室町時代頃から庶民に広まったと言われています。それぞれの曜には吉凶があり、大安は「大いに安し」と書くように、何事をするにも良い日とされています。大安は、結婚式や開店、引越しなど、人生の大きな節目に当たるお祝い事を行うのに最適な日とされています。新しい門出を祝う席には、良いことが重なるようにとの願いを込めて、大安が選ばれることが多くあります。また、大安は一日を通して吉であるとされているため、時間帯を気にする必要がないという点も、人々が好む理由の一つと言えるでしょう。午前中に良いことがある先勝や、昼間は良くない友引などと違い、大安であれば朝から晩まで縁起が良いとされているため、都合の良い時間帯を選んで物事を始めることができます。昔から人々は暦を生活に取り入れ、日々の行動の指針としてきました。冠婚葬祭のような人生の節目となる行事においては、特に吉日を選んで行うことが重要視されてきました。現代社会においても、大安は広く知られており、意識して行動する人は少なくありません。これは、科学的な根拠があるわけではないものの、古くから受け継がれてきた風習が、現代社会においても人々の心に根付いている証と言えるでしょう。大安は縁起が良い日として広く認識されていますが、六曜には他にもそれぞれ吉凶があります。例えば、先勝は午前が良い日、友引は朝夕が良い日、先負は午後が良い日、仏滅は良くない日、赤口は正午のみ良い日とされています。これらはあくまで目安であり、絶対的なものではありませんが、人々の気持ちの拠り所として、今もなお受け継がれています。状況に合わせて、これらの暦注を参考にしながら日取りを決めるのも良いでしょう。