「バスを待つ少しの時間、ちょっと座れたら…」
「旅行先で景色をゆっくり楽しみたいけど、ベンチがない…」
「万博や運動会などイベントの行列、立ちっぱなしは足が疲れる…」
そんな、お出かけ中の「ちょっと座りたい」を叶える、とても便利な杖が登場しました!
カーボン製の椅子になる杖は
15800円(17380円)と、常時使用するわけでもない
イス付き杖としては、なかなか手が無いという方もいられましたが
今回は、伸縮機能などを排除し
必要な機能はそのままに
コストを抑えて新登場です!
普段はスマートな杖として、あなたの歩行をサポート。
そして、座りたくなったら、わずか数秒でパッと椅子に早変わり!
お散歩、旅行、スポーツ観戦、釣り、行列待ちなど、あらゆる場面で大活躍。
これ一本あれば、お出かけがもっと楽しく、もっと快適になります。
◆◇ この商品のすごいところ! ◇◆
✅ 【あっという間に、椅子に変身!】
広げるだけで、すぐに座れる椅子になります。 面倒な組み立ては一切ありません。使いたい時にサッと広げて、すぐに休憩できます。
✅ 【驚きの軽さ!650ccのペットボトルのお茶分】
重さは、なんと約650g! とっても軽いので、女性やご年配の方でも楽に持ち運べます。お出かけの負担になりません。
✅ 【丈夫で安心のつくり】
軽くて丈夫なアルミニウム合金やステンレス素材を使用。 体をしっかりと支える三角形の構造で、安定感も抜群です。 脚の先には滑り止めも付いているので、安心してお座りいただけます。
✅ 【体にフィットする、やさしい使い心地】
・握りやすいグリップ:人の手の形に合わせて設計されているので、長時間使っても疲れにくいです。
・快適な座面:よくあるプラスチックの固い座面ではなく
厚手で丈夫な布タイプですので座ったときにお尻にやさしくフィットします。
◆◇ 商品のサイズなど ◇◆
杖として使うときの長さ
約 87 cm (長さ調節不可)
椅子として使うときのサイズ
地面から座面までの高さ:約 51 cm
座面の幅:約 21 cm
重さ
約 650 g
素材
アルミニウム合金、ステンレス鋼、プラスチック、布など
耐荷重
約130kgテストをクリア
※あくまで杖としての垂直荷重テストの環境でのシャフトの強度の数値ですので
座面やバランスなど総合的なことを鑑み、
130kgの体重の方の椅子としての使用を勧めるものではありません。
◆◇ 必ずお読みください(ご注意) ◇◆
【安全な座り方について】
椅子としてご使用になる際は、
杖の持ち手(グリップ)側を前にして、またがるようにお座りください。
反対向きに座ると不安定になり危険です。
(動画をご覧ください)
【ご使用場所について】
必ず、平らで安定した場所でご使用ください。坂道や、滑りやすい場所でのご使用はおやめください。
【杖としての機能について】
本製品は、歩行を補助するための杖です。ご自身の体重のすべてをかけるような使い方
(例:完全に寄りかかる、手すりの代わりにするなど)には適しておりませんので、ご注意ください。